どういう訳だかインフルエンサーワイヤーの説明会に行ってきたので、
その内容など。
ところで、わたくしの前の席の人
ジョジョリオン6巻持って煙草はpeaceだったんですが、
あれは誰だったんでしょう。
「海外ではブロガーが記者会見に呼ばれたりするんですけど、
日本でもそういう時代になると良いですね」
現在、登録してるユーザは170人ほど、
会場にいたのは... 3,40人ぐらい??
しかしオンラインでも見れましたので...
説明会中で何枚か写真撮影NGのスライドがありましたが、
確認しましたが紙で配られた内容ですね?
紙にも無かったスライドが1枚ぐらいあったでしょうか?
iWire では、新製品の報道機関向けニュースリリースを、
ブロガーの皆さんにも 同時に 送ります。
このニュースの素材も提供します
........
ところでこれはブロガーに一体どういうインセンティブがあるんでしょうか?
よく考えると何もないですよね?
説明を聞けばそう思う人がいるはずなのですが、素材が著しく不満です。
特にデータが、 電通側で分析したデータです。
これはどう考えてもブロガーがデータを直接調べたいですよね?
「ブロガーがデータを直接分析するという事は出来ないでしょうか?」
「そういうことも考えたのですが、(ツール)アカウントが非常に高価なもので」
電通のtwitter分析ツールは、sysomosだそうです。
「企業さんなどに聞くと、○円でブログ書いてくれる?とか、担当者そんなことしか考えてないんですよね」
「予定調和的ストーリーじゃなくて、ブロガーの皆さんが面白いと思う事を書いてください。」
情報提供は報道向けと同じタイミングなのだそうですが、先に知りたいでしょうか?
「先に情報知って良いこと何も無い
ドヤ顔記事って見るに堪えないんですよ。
他人より先に情報知ってると、それが滲み出てくる」
「これは10年ぐらいやっては失敗しやっては失敗を繰り返してる試みなんですよ。
だから最初聞いた時またかって、」
「これまでのではメディア向けpressと同じものをブロガーに送ってたから
じゃないでしょうか。だからそんなのメディアで取り上げればいいじゃんって言う話ですよ」
(AMN)徳力さん
「我々も何回も色々やってきましたけど、まあ電通さんとやってこれでダメならあきらめもつくかって」
(今のところ)
リリースは1か月15~20ぐらいを予定しています。